![]() |
よく、あのパチンコ店とは相性が良いとか悪いなんて話を聞きます。相性を私は100%否定するつもりはありません。 否定はしませんが、もっと大事なことがあります。くどいようですが、よく回る台があるかどうか?が一番大事なポイントです。 そんなにお店によって違いがあるの?どこのお店でもたいして変わらないじゃん?との意見をよく聞きますが、 良いお店と悪いお店ははっきりと存在します。しかもかなりの違いがあるのです。最悪でもボッタクリ店だけ回避できれば、収支的にはかなり改善するはずです。 ![]() @ある程度、お客さんが入っている。 お客さんもお金がかかっているので、ボッタクリ店はしだいに人は遠ざかっていきます。良い店には自然と人は集まってきます。お客さんがある程度いないとそもそも還元できません。 Aやたら頻繁に新台入れ替えをしない。 新台入れ替えの費用はそのまま客に跳ねかえってきます。少しでもお客さんに還元したいと考えているお店は、新台入れ替えを控える傾向があります。 B確率変動中などに玉の削りが少ない 確率変動中・時短中にどんどん玉が減っていくようなお店ではなかなか勝つことは難しいです。 なお交換率が高いお店ほどこのあたりの調整がきびしい傾向がありますので、同じぐらいの交換率のお店で較べて見るのが良いでしょう。 C大当たりの消化時間が快適である 逆にいうと、やたらと大当たり消化に時間がかかる場合は、大当たりの出玉数が削られていますので、これも確率変動中と同じく注意しましょう。 大当たりにやたら時間が掛かるなぁ・・と思ったら、アタッカー(大当たりしたら開く場所)周辺の釘を見てみましょう。これも同じ換金率のお店で較べてみてください。 Dお店の愛を感じる(?) パチンコ店も商売ですから、お客さんからお金を稼がないと経営していけません。しかし良いお店は薄利多売でなるべくお客さんに多く還元したいと考えています。 そんなお店からはお客さんのために!という何らかの愛の波動(?)を感じられるはずです。変な宗教じゃありません(^^;) *店員が礼儀ただしいとか、設備がよく整っているという表面的なモノでは判断しないでください。 これらの要素にくわえて、自分の打った感覚やデータや釘調整で、地域で一番良いお店を発掘しましょう。 お店選びで勝つ 活用したいサービスへ [ ←出玉で粘って勝つ ] [ 出玉を節約して勝つ →] |
立ち回り編
勝つための基本的な考え方 勝負台の決め方 出玉で粘って勝つ お店選びで勝つ 出玉を節約して勝つ 機種選びのポイント サラリーマンの立ち回り ヤメ時について これは止めて欲しい!
|
Copyright (C) 2007 無料パチンコ必勝法, 管理人:流星 All rights reserved.