![]() |
人間の記憶はとてもあいまいなものです。なんとなく勝ってるとか負けているとか把握しているつもりでも、まったく結果が違うこともあります。なぜなら、記憶というのは強烈なものほど残りやすいからです。 たとえば、実際には月単位で負けていたとしても、月末あたりに大逆転勝利をおさめたりすると、その勝利の記憶が強烈すぎて、トータルで勝ったと誤解してしまうのです。 ![]() パチンコで勝ち組になっている方は、ほとんどの人が収支をきちんとつけています。 数字できちんと結果を残すことによって、事実をありのままに確認することができます。負けていれば素直に反省をして立ち回りを確認してみましょう。 パチンコはその時その時では運が大きく左右されますが、長い目で見れば、実は努力が報われるギャンブルでもあるのです。 これは私の考えなのですが、収支をつけることは自分の行動をかえる原動力になると思うのです。 トータルで負けていることを数字ではっきり分かると、なんとか努力してプラスにしてやろう!って考えますよね。 女性のダイエットでもこまめに体重を毎日チェックする人が多いでしょうが、それと全く同じです(^^) ![]() FC2ブログ ![]() ブログとはインターネット上で書く日記のようなものです。パチンコの成績をブログに書いて残してみませんか? ブログという形に残しておけば、いつでも振りかえって見ることができますし、新しいパチンコ仲間ができるかもしれません。 メールさえ持っていれば、登録は簡単にできます。 ![]() まずは自分がどの店のどの台を打ったのかを記録しておきましょう。 とくによく回った台は必ずメモをとっておきましょう。(勝った台ではなくよく回った台)釘を変更しなければ、なんどもその台で勝負できます。 気付いたことはこまめにメモをつけておくと後々に役に立つことがあります。お客さんの出入り状況や、お店の特徴など、またイベントに関することも大事な情報になります。 感覚というあいまいな記憶に頼らないで、きちんと文字で残しておけば、必要なときにチェックすることができます。 私の場合は、大当たりした回転数まですべてをメモしています。それは個人的な趣味という意味もあるのですが、パチンコ店に大当たりの確率などをコントロールされていないか、チェックする意味もあります。 長い目でみて確率どおり大当たりが出ていれば(多少の誤差などは出ますが)安心して打つことができます。 最近は携帯電話でもメモする機能がついていますので、携帯電話にいろいろ書き込んでおいて、あとから整理する方法が良いと思います。 メモを取ることは最初は面倒で、なかなか踏み出せない方が多いと思います。実際に私もそうでした。 しかしほんの少しだけでも良いので、かるく書き残すことからはじめて欲しいのです。あとから考えればそれが勝ち組への第一歩だったと思い出す日がくるでしょう。 [ ←私が試したオカルト攻略 ] [ 勝てる台を詩風で語る →] |
応用編
釘講座 ストロークについて 情報収集しよう オカルトを考える 私が試したオカルト攻略 きちんと収支をつけよう 勝てる台を詩風で語る 管理人の立ち回り法
|
Copyright (C) 2007 無料パチンコ必勝法, 管理人:流星 All rights reserved.